本文へ移動

心温まるストーリー★介護の現場から~介護すること、されること~★

自分で自由に出かけたいの!〜思いは叶う〜

2024-07-11
自分で自由に出かけたいの!〜思いは叶う〜
脳梗塞により右半身麻痺があるTさん。「電動カートがあるから自分でどこにでも行ける。困ったことがあった時は近くにいる人にお願いすれば助けてくれるよ!」と明るく話して下さいます。

 Tさんは今から2年半前に脳梗塞発症、在宅復帰を強く希望され、6か月の入院生活でリハビリに励んでこられましたが右半身の麻痺が残りました。
しかも、お一人暮らしで、自宅は2階建て住宅、生活空間が1階、2階に分かれているため玄関上り框の段差や寝室への階段昇降、入浴動作など退院に向けては大きな課題がありました。また、自宅前の道路は狭く、タクシーなど車両が入れない幅で外出手段も検討が必要でした。
 介助用の車椅子やトイレの据え置き型手すり、玄関や階段の手すり設置など住環境を整えていきましたが、不安の残るまま、退院の日を迎えました。
                 <電動カート:イメージ図>
 退院当時のTさんは、杖や手すりを支えに家の中を移動するのがやっとの状態で、
私達支援者の間では、お一人暮らしは転倒など事故のリスクが非常に高いと感じて
いました。
 「トイレまでの移動、トイレ内での動作は大丈夫ですか?」「手すりの足りない箇所はないですか?」と声をかける私達に対して、「大丈夫!慎重にやるから。やってみてアカンかったらまた頼むわ!」と非常に前向きに力強く答えて下さいました。
 
以前はお店を経営され、仕事を辞めてからも元従業員の方たちなど、たくさんのご友人と生活を楽しんでこられたTさん。退院後も、ご友人の方たちが手助けに訪問され、ヘルパーサービスも活用し、当初の不安をよそに順調な在宅生活が進んでいきました。

 数日後、Tさんより「自分1人で外出できるように電動カートを使いたい。」とご連絡を頂きました。実は入院中よりご相談はあったのですが、自宅玄関での保管方法や出かけた先での杖歩行の不安があり、見送りとなっていました。今回はご本人の熱い思いに応えて、試乗していただくことになりました。チャレンジ精神旺盛で器用なTさんは、狭い道路から直角に曲がる玄関への車庫入れもなんなくクリアされました。「これならいけるわ!でも慣れるまでは怖い部分もあるから安全運転でいかないとな。」と電動カートの利用が始まりました。

 そこから早2年が経過し、今ではなんと1ヶ月の最高走行距離120km、九州に2度、横浜へも1度、新幹線で旅行に行かれています!
(利用可能サイズ内であれば電動カートも新幹線に乗れます。詳しくは、JRのホームページ等をご参照下さい)
「行きたいところへ自分の思うタイミングで出かけることができて、電動カートはとても役立っています。」とご満足いただき、
さらに訪問介護などのサービス費やタクシー代の節約にもなっているとの事です。
 体力をつけること、麻痺の残る身体が少しでも動きやすくなるための努力も惜しまず、さまざまな情報を収集され、リハビリを継続されています。

「私が電動カートを上手く乗りこなして、どこにでも自由に行けていることを知って、頑張ろうと思ってくれる人がいると良いね。」と今回記事にすることを快諾頂きました。
 電動カートに限らず、福祉用具の利用により、ご本人やご家族が望む生活を実現し、笑顔で暮らせるお手伝いをする事を、福祉用具専門相談員の使命として奮闘努力していきたいと思います。


                                         株式会社ウィズ 大阪西営業所 福祉用具専門相談員 松田直之
TOPへ戻る